
「フラメンコを、歌ってみたい!」
「カンテを歌っているが、越えられない壁にぶつかってしまった!」
名実ともに日本を代表するカンタオール 石塚隆充が、東京・渋谷の音楽教室
アテネ・ミュージック&アーツで開講中の『石塚隆充カンテ&パルマ教室』(2010年~開講6年目)、月刊パセオフラメンコ誌上連載中の『石塚隆充のカンテ講座』(2013年~連載3年目)にてご指導&伝授している超本格レッスンを、全国各地に出張して“スペシャル・ワークショップ”の形で開催します。
石塚の生まれ持った歌唱力、他の追随をゆるさぬ音程の正確さと自在さ、声楽専攻により鍛えられた発声の論理、スペイン語の非ネイティブとして到達しうるほぼ最高レベルの発音をして、日本人にとって、おそらく“最適な”カンテ講座であると自負しております。また、中森明菜(La Vida)、Fried Pride(Eat the
rich)等の楽曲レコーディングに参加している“パルマ”も、フラメンコ界を超えて、高い信頼と評価を受けています。
2015年 Spring/Summerシーズンに開催・好評を博したシリーズを、さらに多くの方に受講していただくべく、前回お伺いしていない地域を中心に、開講します。スタッフ一同、皆さまのお申込みをお待ちしております!
講座概要
◇ カンテの講座
1クラスにつき、1曲種(Aクラス「アレグリアス」、Bクラス「ソレアレス」)、1つの歌に挑戦します。事前にお送りする「歌詞/譜面」「デモ音源」を元に、各自で予習をしていただき、ワークショップ当日の指導で、実践・仕上げていきます。経験は問いません。その方のレベル、力量に沿ったアドバイスを差し上げます。全員が、一人で歌えるレベルになります!
*1クラスは60分です。各クラスの最少開講人数は6名です。(定員20名)
*お申込みは受講料金(1クラスにつき4,500円)のお振込をもって成立します。尚、受講者が7名以上の場合、以下の通り受講料金を変動させますので、当日、申込金と受講料金との差額を返金します。
人数 |
6名 |
7~12名 |
13~18名 |
19~20名 |
料金 |
4,500円 |
4,000円 |
3,500円 |
3,000円 |
*受講料金には、会場費500円を含みます。
*教材は、開講決定(=最少開講人数に到達)の段階で、会場責任者様にお送りします。
*最少開講人数に到達しない場合、プライベート/セミプライベートでの開講(別途追加料金が必要)、もしくは、開講せず(お申込金は返金)となります。
◇ パルマの講座
フラメンコ音楽の重要構成要素の一つであるパルマを、単なる手拍子ではなく、楽器・パートの一つとしてとらえて、「正しい音」を出す方法やコツを指導します。併せて、フラメンコに特徴的な3拍子(6拍子/12拍子)系、比較的なじみやすい4拍子系のそれぞれのリズムの特徴をふまえながら、実践していきます。
*1クラスは50分です。各クラスの最少開講人数は6名です。(定員20名)
*お申込みは受講料金(1クラスにつき2,500円)のお振込をもって成立します。尚、受講者が7名以上の場合、以下の通り受講料金を変動させますので、当日、申込金と受講料金との差額を返金します。
人数 |
6~10名 |
11~20名 |
料金 |
2,500円 |
2,000円 |
*受講料金には、会場費500円を含みます。
*最少開講人数に到達しない場合、プライベート/セミプライベートでの開講(別途追加料金が必要)、もしくは、開講せず(お申込金は返金)となります。
◆平日開催のタイムスケジュールの一例
時間 |
クラス |
19:00 – 20:00 |
カンテA 「アレグリアス」 |
20:05 – 20:55 |
パルマ |
21:00 – 22:00 |
カンテB「ソレアレス」 |
◆土日開催のタイムスケジュールの一例
時間 |
クラス |
13:00 – 14:00 |
カンテA 「アレグリアス」 |
14:05 – 14:55 |
パルマ |
15:00 – 16:00 |
カンテB「ソレアレス」 |
開催予定地と日程
*開催予定地が決定次第、更新していきます。
2016年 2月
北九州 フラメンコ教室 グラシア・フラメンカ
12月
27日(日)新潟
「徳永武昭フラメンコギター教室」
新潟市中央区上所3丁目13-59
TEL 025-281-2231
現地担当者:トクナガさま
★会員限定のclosedな会となります。
お問合せ&お申込み
アテネ・ミュージック&アーツ
〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2-11-3ストークビル道玄坂9F http://athenaemusic.jp
Email info@athenae.jp 電話 03-6415-7814(担当:瀬戸、石川)
企画:石塚隆充、瀬戸雅美(アテネ・ミュージック&アーツ)
制作:瀬戸雅美、石川祐次(アテネ・ミュージック&アーツ)
主催:株式会社アテネ教育社
協力:株式会社麹町メディカル(エコール麹町メディカル)